こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます!
2025年4月13日から10月13日に大阪で開催されている「大阪・関西万博(EXPO 2025)」の”英国パビリオン”についてご紹介します。会場内には他にもたくさんのパビリオンやイベントがあるので、皆さんも訪れて楽しみましょう!
※展示の内容を含んでおります。また最新情報ではない可能性もありますのでご注意ください。
万博会場内での位置
万博会場内での”英国パビリオン”の位置は画像の橙枠部分(S22)になります。セービングゾーンと言われるところにあります。大屋根リングの内側にあるパビリオンとなっており、西ゲートから入ると近いです。噴水ショー付近の場所にあります。

英国パビリオン
英国パビリオンでは、おもちゃの積み木からインスピレーションを得ており、世界を変えるイノベーションを生み出す力を持つ小さなアイデアに基づいて物語を紹介しています。また建物付近には可愛らしい電話ボックスもあったので、ぜひ写真を撮ってみましょう!
PIXという相棒と一緒に英国について知ることができ、様々なイノベーションについて考えることができます。積み木から生まれたキャラクターでかわいいですね!!積み木のキャラクターが積み替えたりしていて、動いている様子は子供も楽しめると思います。

最後はゲームを通して、英国について勉強していきます。ボタンを押すことで英国の国旗をみんなで作り上げていくのです。また他にも日本と英国の関係性などについても知ることができました!(日本と英国はどちらも世界で特にたくさんお茶を飲む国らしいですよ)皆さんもどんな関係性があるのか、見て触れて体験してきてくださいね。

スタンプ
大阪・関西万博の魅力の一つでもあるスタンプです。
英国パビリオンでは、英国の国旗がスタンプとなっていてかっこよかったです。スタンプ収集は見返したりすることもできるので楽しいですね!

まとめ
英国パビリオンいかがだったでしょうか?積み木をモチーフにしたキャラクターが英国について教えてくれたり、イノベーションについて一緒に考えてくれたりしました。英国を知っている人も知らない人も楽しめるパビリオンになっています。この大阪万博でより深くその国についても知ることができるのは一つの魅力だと思います!皆さんもせっかくの機会ですので、大阪万博で世界を体験してみましょう!
今後も他パビリオンやイベントについて紹介していきますので、お楽しみください!