こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます!
今回は2025年3月24日にグランドオープンした「minamoa(ミナモア)」に行ってみました!広島初や中四国初出店など様々なお店が入っています。また2025年の夏頃には市内電車が広島駅に乗り入れるようになり、ますます広島駅の利便性があがりますね。皆さんもぜひ訪れてみてください!!
専門店・お土産(1階~5階)
minamoには多くの専門店やお土産のお店も入っています。
イメージとしては女性がうれしいお店が多かったと思いますが、1日中楽しめる場所となっていますのでぜひゆっくりと見て回りましょう!

市内電車(2階、3階)
市内電車はまだ工事中となっており、2025年夏頃に広島駅に乗り入れてくることになっています。
工事中の様子を見るのも貴重なので良かったです。また市内電車の工事が終わってから見に行こうと思います!

ミナモアレストラン(1階・2階・3階・6階)
ミナモアでは食事を楽しめる約40店舗のお店が入っています!
広島初出展のお店もいくつかあるので、ぜひ行ってみてください。
「すし辰の立ち食い」、「シェイクシャック」、「月島もんじゃ もへじ」など行ってみたいお店がたくさんありますので、今後少しずつ制覇していこうと思っています。

MOVIX(7階)
9スクリーン、1387席がある映画館となっています。
また広島県内の映画館では初となる3面ライブスクリーン・ドリンクバー(おかわり自由!!)を導入しているそうです。駅にある映画館ということで利便性も大変良いですよね!

ウッドデッキ・ソラモア広場(7階・9階)
minamoaの7階には「ウッドデッキ」、9階には「ソラモア広場」があります。
ウッドデッキでは広島市内の町を一望できる場所となっています。またソラモア広場へと続く階段もあるので、そこから進んでいきましょう!

ソラモア広場は憩いの場のようになっていました。また、ポケモン好き必見の「ギャラドスひろば」が設置されており、大人から子供まで楽しめる場所となっています。フットサル場もあるので、スポーツに触れることができるのも良いですね!

黒田博樹さん銅板レリーフ「熱投のレジェンド」と「手形」
元カープの黒田博樹さん銅板レリーフ「熱投のレジェンド」と「手形」が2階東側に設置されています。カープファンの方は広島以外にも多いので、ぜひカープ観戦に来た際はminamoaに立ち寄って、こちらを探してみてくださいね!

まとめ
minamoa(ミナモア)は広島駅直結となっているので、広島に来た多くの方に楽しんでいただける場所となっていると思います。また今後は市内電車が乗り入れたり、福屋などともつながる道などが整備されてくるのでそちらも楽しみですね!
広島の方だけでなく、広島以外の方にも楽しんでいただける場所になることが期待されます!ぜひ訪れてみてください!