こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます!
今回は福岡に行ってみました。福岡は観光地もたくさんあり、ご飯も美味しいです。ぜひ皆さんも行ってみたください!
博多駅
1つ目は、福岡の窓口である「博多駅」です。
お土産やラーメンなどの博多名物を食べられるお店がたくさんあります!

今回は「博多めん街道」でラーメンを食べました。福岡の人気店がたくさん入っており、私は 博多一幸舎 のラーメンを食べました。豚骨ラーメンはやっぱり美味しいですね〜
皆さんもぜひ、博多に行ったらラーメンは食べてみてください!


福岡タワー
2つ目は、タワー好きには外せない「福岡タワー」です。
特徴的な形で全長は234mです。展望台に登ると街並みだけでなく、海の景色も見ることができます!タワーでも海側の景色を見られる場所はあまりないと思っているのでおすすめです。
営業時間:9時半から22時(最終入館:21時半)
一般料金:大人(高校生以上) 800円、小・中学生 500円、幼児(4歳以上) 200円


太宰府天満宮
3つ目は、学問の神様である菅原道真にゆかりのある「太宰府天満宮」です。
太宰府天満宮を参拝し、お守りを購入したりするのも良いですが、太宰府天満宮までは食べ歩きもできるようになっていました。
太宰府にきたら梅ヶ枝餅も忘れずに食べましょう!梅ヶ枝餅のお店もたくさんあるので、食べ比べも楽しそうですね。


櫛田神社
4つ目は、福岡・博多を訪れたらぜひ立ち寄りたい「櫛田神社」です。
地元の人々からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている長い歴史を誇る神社です。創建は757年とされ、商売繁盛や不老長寿のご利益があるとされています。境内には、樹齢千年を超えるといわれる大銀杏や、博多祇園山笠で使われる迫力満点の飾り山笠など、見どころがたくさんあります。
静かな時間に参拝するのも良し、祭りの時期に訪れて活気を味わうのもおすすめ。博多の歴史と文化が息づく、福岡旅行のマストスポットです。ぜひ訪れてみてください!


天神地下街
5つ目は、福岡市の中心地・天神エリアに広がる「天神地下街」です。
全長約590メートルにもおよぶ大型地下ショッピングモールです。アーチ型の天井やアンティーク調の照明、石畳の通路がどこか異国の雰囲気を感じさせてくれます。
地下鉄天神駅・天神南駅と直結しており、雨の日でも快適にショッピングや食事が楽しめるのも魅力のひとつです。ファッションや雑貨、コスメ、カフェなど約150店舗が並んでいます。通り抜けるだけでも楽しめるスポットですが、ぜひお気に入りのお店を見つけながら、ゆっくりと散策してみてください。

まとめ
今回は福岡観光のおすすめ5選を紹介しました!福岡はバスや電車などを活用して様々な観光地に訪れることができます。また、福岡には美味しいグルメもたくさんあります。観光地だけでなく、グルメも楽しみながら福岡を堪能してください。ぜひ、皆さんも福岡に訪れてみてくださいね!